磐田戦後 木村監督コメント(J's GOALより)

 新聞等で残留争いがどうのこうのという話がある中、ミーティングでは最後の最後の試合であれば、リアクションというか、相手がこう来るからというのを考えるが、まだ10試合ある中の通過点の1試合なので、そういうミーティングしかしていない。前半は台風一過で暑い中、選手は運動量を落とさずに前からプレスもできていたし、チャンスも作れていたし、非常に満足している。しかし前節の神戸戦でもそうだったが、ああいう時間帯に点を取っておかないと、あとで苦しくなるかなと。ただ、0-0で折り返せて、選手同士で話をしている中では、こういうゲームを勝っていかないと厳しくなるよという話をし合っていたので、そこで後半に向けてのプランの話は多少した。
ちょっと芝生が長くてドリブルがしづらそうだなという印象があったが、最後はジュビロが中山を入れて3トップ気味にしてきて、うちも松田が膝を打撲したので、ちょっとやり方を変えた。最後は2回ぐらいピンチがあったが、全員でしのいでくれて、辛くも勝てたかなと。
 強いて言えば、前半に1点、後半に1点取って、相手に1失点されても2-1ぐらいで勝てる試合だったかなと思っている。ただ、選手は本当に最後まで気持ちを切らさずにやってくれたと思っている。
 
Q:リードしても手堅く守ってというより、また攻勢に出たというところもポイントの1つだったと思うが?
 そうですね。後半の早い時間に1点取れたので、それで1-0で守り切るというのは、たぶんサッカーの世界では難しいと思うので、もう1点取りに行けという話はベンチサイドからしていた。最後の残り10分ぐらいは、金を入れたあたりからは、多少守備的には…。こういう下位に低迷しているチームの宿命かもしれないが、選手が1点取ったということで守備的になってしまうのがちょっと悲しいというか、残り10分ぐらいまでは、もう1点取りに行かせたかった。何回か突破して、田中隼や狩野がチャンスを作っていたが、あの時間帯でもう1点ほしかった。そうすれば、たぶん試合は決まっていたと思うので。
 
Q:今日はほぼ90分間相手にペースを渡さない試合ができたと思うが、磐田にリズムを出させないという意味では、どういうことを意識していたか?
 自分が監督になってから、まず相手がどうこうというよりも、自分たちのサッカーというのをやらせたいと。たとえば残り3試合、4試合で順位が今のところにいるようであれば、多少リアクションも考えたかなと思うが、今日ジュビロがどう来るかというのは多少のミーティングはしたが、向こうに合わせたわけではない。ただ、同じ3バックで3-5-2と3-4-3というようなシステムで戦ってくるので、たぶんマッチアップするよと。サイドの村井と田中隼、駒野と小宮山、そのへんでどっちが主導権を握るかだよという話をした。前半と後半の途中ぐらいから、かなりイニシアチブは取れていたかなと。非常に良い出来だったとは思う。